いつもmagnetサービスをご利用いただき有難うございます。
2025年1月29日よりYahoo!ストアクリエイターProにてリリースされました、新しい「発送日情報」設定につきまして、設定の移行がお済みでないストアさまへご案内いたします。
- ストアクリエイターPro公式案内:[1月29日~実施予定]「発送日情報」項目の仕様変更のご案内
各商品へご設定の「発送日」については、CSVデータを用いて一括で更新を行うことができます。当記事では、その手順についてご案内いたします。
CSVをダウンロードする
まずは次の手順に沿って、現在の商品データをダウンロードください。
ダウンロード項目を指定する
- ストアクリエイターProにログインする
- 「商品登録」>「商品管理」メニューを開く
- 左側のナビゲーションの最下部、「商品管理メニュー」>「CSVダウンロード項目の選択」を開く
「CSVダウンロード項目の選択」画面が開いたら、次の項目のみを選択し、最下部の「保存」ボタンを押します。
(他の項目にもチェックが入っていた場合には、チェックを外してください。)
- 商品コード
- 発送日管理番号(在庫あり時の表示文言)
- 発送日管理番号(在庫切れ時の表示文言)
CSVをダウンロードする
- 左側のナビゲーションから、「商品データ」>「ダウンロード」ボタンを押す
- 表示された画面で「全ての商品データ」が選択されていることを確認し、「ダウンロード」ボタンを押す
- 自分のパソコンにデータを保存する
CSVを修正する
次に、ダウンロードしたCSVデータを修正します。
CSVデータを開く
- ダウンロードした.csvデータを、ダブルクリックで開く
- Excelが起動し、次のダイアログが表示されたら「変換しない」を選択する
発送日番号を修正する
Excelでは、最上部に次の二つの列が表示されています。
- lead-time-instock
- lead-time-outstock
この列に「廃止された発送日管理番号 (3000〜5000番)」、「古い仕様の発送日管理番号」が入っている場合には、次のどちらかのご対応をお願いします。
- 有効な(新しい仕様の)発送日管理番号に変更する
- 番号を削除して空欄にする
保存する
修正ができたら、データを「上書き保存」します。
CSVをアップロードする
先ほど保存したCSVデータを、次の手順でストアクリエイターProにアップロードします。
アップロード画面を開く
- ストアクリエイターProにログインする
- 「商品登録」>「商品管理」メニューを開く
- 「商品データ」の「アップロード」ボタンを押す
アップロードする
「商品データアップロード」画面が開いたら、『アップロードタイプ』が「項目指定」であることを必ずご確認ください。
上記を確認後、ファイルのアップロードを行います。
- 「ファイルを選択」から、先ほど保存したCSVデータを選択する
- 「アップロード」ボタンを押す
確認する
「アップロード内容確認」画面が表示されたら、エラーがないかご確認の上、「読込」ボタンを押します。
次のように「発送日情報管理番号」についてのエラーが発生した場合には、「CSVを修正する」手順をもう一度ご確認ください。
ご案内は以上となります。ストアさまのご負担軽減となれば幸いです。
何かご不明な点がございました際には、「Magnetサポートデスク」までお問い合わせください。
引き続きMagnetサービスを何卒よろしくお願いいたします。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。