この記事では、Magnetのデザインの作成で使用するパーツの「レイアウト」メニューについてご案内いたします。
レイアウトについて
設定できる項目はそれぞれ次の通りです。
カラー |
(テキスト、画像+テキストパーツ)パーツ全体の文字色・背景色を変更する事ができます。 |
---|---|
テキスト揃え | (テキスト、画像+テキストパーツ)パーツ全体のテキストを左揃え、中央揃え、右揃えに変更する事ができます。 |
横並び数 |
パーツに複数の枠を設定している場合、横に並べる枠の数を設定する事ができます。(一列に収まらなかった場合は折り返されます。) |
間隔 |
パーツに複数の枠を設定している場合、枠同士の間隔を指定する事ができます。スマホでは半分のサイズに調整されます。 間隔が広いとシンプルで洗練された印象に。間隔が狭いと賑やかな印象になりやすいです。 |
上下パーツの間隔 |
このパーツの上下にある別パーツ間との間隔を指定する事ができます。スマホでは半分のサイズに調整されます。 間隔が広いとゆったりとした印象に。間隔が狭いと賑やかな印象になりやすいです。 操作ヘルプ:パーツの「余白」を設定する |
通常価格 |
(商品コーナーパーツ)商品価格をパーツに表示されるかしないかを指定する事ができます。 |
セール価格 |
(商品コーナーパーツ)商品にセール価格が設定されている場合は、それを販売価格として表示する事ができます。 |
横並び数
「横並び数」を変更すると、次のようにレイアウトが変更されます。スマホはPCより画面が小さいので「2」か「3」程度が見やすくちょうどよいです。
横並び数が「4」 | |
---|---|
横並び数が「2」 |
操作手順
- パーツにカーソルを合わせ「編集」ボタンをクリックする
- 左側「レイアウト」メニューをクリックする
- 「横並び数」のPC・スマホの数値を変更し、保存する
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。