ストアのトップでは、常に何かしらのイベントを告知しましょう。イベントを告知するだけで、お客様にこれらの事をアピールすることができます!
- ストアがきちんと運営されている
- 常に何かお得なことがある
- 賑わい感
Magnetの「ストアトップを作る」機能を使えば、カンタンな画面操作でバナーを掲載することができます。
イベント一覧はどこで見れる?
今後開催されるYahoo!ショッピングのイベントの一覧は、ストアクリエイターProから確認ができます。
どうやってバナーを貼る?
1. ストアクリエイターProからバナーを保存する
- 各イベントの詳細画面に入ります。
- 『バナー設置、ストアニュースレター配信のお願い』欄にあるバナー一覧を確認します。
- お好きなサイズ(お勧めは500×75)を右クリックして、「名前をつけて画像を保存」メニューを選びます。
- PCに画像を保存します。
2. Magnetの「ストアトップを作る」から編集画面に入る
- Magnetサービス画面に入ります。
- 左のメニューから「ストアトップを作る」メニューに入ります。
3. 「画像」パーツを追加する
- バナーを表示する位置の「パーツを追加する」ボタンを押します。
- 「画像パーツ」の中から、イベントバナーのパーツを選びます。(他のレイアウトがお好みであれば、他の画像パーツでも問題ありません)
Magnetが予めご用意しているイベントバナーのテンプレートには、次のイベントが登録されています。これらは編集する必要がありませんので、次の手順(4)〜(5)は不要です。
- 5のつく日キャンペーン
- ソフトバンクユーザじゃなくても!日曜日はさらに最大5%
- Yahoo!プレミアム会員なら3%もらえる!
- ソフトバンクユーザなら毎週日曜日のお買い物で最大18%相当戻ってくる
4. PCから画像を選ぶ
- 追加されたパーツの「編集」ボタンを押します。
- もともと入っている画像にマウスを合わせて、「変更する」ボタンを押します。
- 「PCから選ぶ」を押し、先ほど保存した画像を選びます。
5. リンク先を登録する
- ストアクリエイターProのイベント詳細画面に戻り、「お客様向けご案内ページURL」をコピーします。
- Magnetの画面で、画像の「リンク先」にURLを登録します。
- パーツの「保存する」を押します。
6. 反映する
最後は「反映する」からストアクリエイターProに反映しましょう。具体的な手順は、次のヘルプをご確認ください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。